サンクスギビングホリデーはいかがでしたでしょうか。私は人生初となる完全リモートでの陪審裁判が今週はじまるので、その準備をしていました。心からのんびりすることはできませんでしたが、ターキーも美味しくできて、酒も飲み満足はできました。しかし、まだコロナの影響で民事事件は期日もリモートが多く、裁判所に行ってもガランとしていたり、心地が悪いものです。今週陪審員選びも始まるのですが、すべてリモートで行うことにワクワクしながら不安もあります。担当裁判官もこれで4例目という話ですが、結構やりやすくて良いよ、などと言っています。「どうやってスクリーン上で証拠を示すんだよ」、とか、「異議の申立はどうやるんだよ」などわからないことはたくさんありますが、これから一般的にリモート裁判も増えるのかもしれません。また、感想など法律ノートで皆さんとシェアさせてください。反対尋問もリモートでやると迫力ないんじゃないか、など不安は尽きません。
さて、前二回考えてきた、「カリフォルニア州に住んでいる者です。コロナ禍のとき、同じアパートに住んでいる住人と仲良くなり(両家庭ともステイホームをしていたと思われる)、お互い家族も含めよく話すようになりました。なんでもご主人の仕事がコロナの影響でなくなったということで、借金を申し込まれ数千ドルを貸しました。その後、突然その住人は引っ越してしまい居所がわからなくなってしまいました。簡単なお金の貸し借りに関する契約書も結んでいますし、領収証などももらっています。長く放置するとお金が返ってこないということも知っています。弁護士に相談しましたが、弁護士に委任するには金額が見合わないと言われています。このような場合どのようにお金を返して貰える方法があるのでしょうか。」という質問を続けて考えていきたいと思います。 (これより先は、メールマガジンに登録された方のみお読みいただけます。) 来週はサンクスギビングです。コロナ明けということもあり、かなり飛行場や交通機関は混雑するのではないかとラジオで言っていました。私はサンクスギビング明けに陪審裁判がはじまるので、準備でホリデーどころではなさそうです。しかし、陪審裁判をする裁判所は未だにコロナに怯えていて、トライアルもなんとビデオ会議システムで行うそうです。刑事事件はかなり法廷での活動が復活していますが、民事はまだまだなのですね。しかし、ビデオでトライアルをやった経験がないので、心配な点もいくつもあります。裁判が終わったら、法律ノートでもビデオトライアルについてご紹介していきたいとことではあります。
さて、前回から「カリフォルニア州に住んでいる者です。コロナ禍のとき、同じアパートに住んでいる住人と仲良くなり(両家庭ともステイホームをしていたと思われる)、お互い家族も含めよく話すようになりました。なんでもご主人の仕事がコロナの影響でなくなったということで、借金を申し込まれ数千ドルを貸しました。その後、突然その住人は引っ越してしまい居所がわからなくなってしまいました。簡単なお金の貸し借りに関する契約書も結んでいますし、領収証などももらっています。長く放置するとお金が返ってこないということも知っています。弁護士に相談しましたが、弁護士に委任するには金額が見合わないと言われています。このような場合どのようにお金を返して貰える方法があるのでしょうか。」という質問を考えはじめました。色々な方法が現在では用意されているので、相手方の住所を探すことが第一になるということを考えました。ここから続けて考えていきましょう。 (これより先は、メールマガジンに登録された方のみお読みいただけます。) 私がお世話になった優秀だけどユニークな医師が70代前半で週末に他界しました。会えばいつも口うるさく怒られましたし、色々話も聞いた思い出がありますが、また寂しくなりました。アメリカでは病院で薬を出されますが、漢方薬は出しません。この医師は薬だけでなく漢方も一緒に処方するというユニークなことをされていました。遠方からくる患者さんも大事にされ、彼についてくる医師や医療関係者も多くいました。まだまだやり残したこともあるでしょう。ただ、彼が他界しても、彼の思いはたくさんのお弟子さんに引き継がれていくのでしょうね。姿はなくなっても、その人の考え方はあとの世に残ります。重ね着をしないと朝晩冷え込みますが、皆さんの体調管理は大丈夫でしょうか。
さて、今回からあらたに皆さんからいただいている質問を考えていきたいと思います。いただいている内容をまとめると「カリフォルニア州に住んでいる者です。コロナ禍のとき、同じアパートに住んでいる住人と仲良くなり(両家庭ともステイホームをしていたと思われる)、お互い家族も含めよく話すようになりました。なんでもご主人の仕事がコロナの影響でなくなったということで、借金を申し込まれ数千ドルを貸しました。その後、突然その住人は引っ越してしまい居所がわからなくなってしまいました。簡単なお金の貸し借りに関する契約書も結んでいますし、領収証などももらっています。長く放置するとお金が返ってこないということも知っています。弁護士に相談しましたが、弁護士に委任するには金額が見合わないと言われています。このような場合どのようにお金を返して貰える方法があるのでしょうか。」というものです。 (これより先は、メールマガジンに登録された方のみお読みいただけます。) ずいぶん寒くなってきましたね。季節替わりなのでしょうが、秋はあったかなかったか、という感じで、もうこれから冬に突入してしまうのでしょうか。中間選挙も終わるともうサンクスギビング、クリスマスとホリデー一色になっていくのでしょうが、私は12月まで、裁判があるので、忙しい年末になりそうです。まあ、仕事なのでしょうがないですが、こうなったらこの裁判をとことん楽しむしかないですね。みなさんは年末にむけて休暇を考えられていらっしゃいますか。
さて、前回から考えてきた質問を続けて考えていきましょう。いただいている質問はまとめると「はじめまして、日本在住の者です。私の叔母はアメリカ人と結婚したため、若い頃からずっとカリフォルニアに住んでいましたが、最近他界しました。叔母の夫はすでに15年以上前に他界しています。叔母は子供がいなかったため、私がアメリカに行くととても可愛がってくれましたので、よく叔母に会いにいき交流していました。叔母がなくなったあとも、私がアメリカに行き、英語があまりできないのですが、色々な処理をしていました。その叔母が遺産を私に全部残すということを遺言に書いていました。現地の弁護士に叔母が依頼していました。日本には、叔母の兄弟そして、その兄弟の子らがいて、自分たちにも遺留分というものがある、ということを私に言ってきています。遺産はわけなくてはいけないのでしょうか」というものです。 (これより先は、メールマガジンに登録された方のみお読みいただけます。) |
MSLGMSLGのニュース等をアップデートしていきます。メールマガジンへの登録は、ホームからお願いします。 カテゴリ
All
アーカイブ
October 2024
|
All Rights are Reserved, 2000-2022, Marshall Suzuki Law Group, P.C. All Photos were taken by Takashi Sugimoto Privacy Policy English Privacy Policy Japanese |