私の所属する事務所も懇意にしていたファーストリパブリック銀行が破綻し、買い取られてしまいました。他の銀行とは比べ物にならないほど、サービスが良く、働いている皆さんもテキパキと仕事をしてくれていたおかげで、とても事務所も助かっていたのですが、まさかの事態です。預金等は助かったので良かったです。私はその銀行で働いている友人とやり取りをしていますが、銀行の資産を買い取られたあとでも通常の業務はやっているが、新しいボスが来た、と言っていました。働いている人達のことを思うと心が痛いです。シリコンバレー銀行の破綻からの貰い事故でこのようなことになるとは思ってもいませんでした。また、サンフランシスコのダウンタウンから私の好きなものが一つ消えてしまいます。
さて、今回から、皆さんからいただている新しい質問を考えていきましょう。いただいている質問をまとめると「ベイエリアで一軒家を借りて住んでいる学生です。友人たちと一緒に借りているのですが、最近隣家とのトラブルが色々生じています。音楽がうるさいとか、車の止め方が悪いとか、夜中に大声が聞こえるとか、口頭や書面で苦情が入ります。一度は警察まで呼ばれましたが、ただ事情を聞かれて終わりました。私の家では、隣人が言うような問題を起こす人はいませんし、言われている苦情も理解できないものが多い状況です。このようなことが1年近くつづいているのですが、法律でなんとかならないものでしょうか」というものです。 (これより先は、メールマガジンに登録された方のみお読みいただけます。) Comments are closed.
|
MSLGMSLGのニュース等をアップデートしていきます。メールマガジンへの登録は、ホームからお願いします。 カテゴリ
All
アーカイブ
May 2023
|
All Rights are Reserved, 2000-2022, Marshall Suzuki Law Group, LLP All Photos were taken by Takashi Sugimoto Privacy Policy English Privacy Policy Japanese |