オフィシャルに「夏」になる前の最後の週末でしたが、かなり色々な集まりが行われていましたね。私もゴルフ場に行き来するときにかなりのお祭りが行われているのを目にしました。マスクをしている人はほぼいなかったですね。ただ、夏休みを取る人も多くなってきたこの頃、またコロナに罹ったというニュースを周りでも聞きます。ワクチンのおかけで重症化はしないようですが、人の集まるところではなだ気をつけないとですね。皆さんは楽しい一週間を過ごされましたか。明日は、ウォーリアーズの優勝パレードが私の所属する事務所の近くが行われます。
さて、前回考えはじめた「私(男性)は日本から90年代初頭にアメリカに学生として来ました。それから、アメリカに住んでいますが、アメリカ人のパートナー(男性)とすでに15年ほど一緒に住んでいます。もともと、私は仕事を通してアメリカの永住権は取得していますので、移民法の問題はなく、私も彼も、お互いにそれぞれ仕事をしていますが、最近はリタイアメントの話をするようになりました。現在結婚のことも話にあがっているのですが、個人的な事情がそれぞれあるので、躊躇しています。結婚しない場合には、相続などでお互いの財産をどうするのかなどを私は考えたいのですが、彼はあまり真剣に取り合ってくれません。今すぐでなくても良いのでどのようなことを考えておいたほうが良いのか教えてください。」という質問を続けて考えていきたいと思います。 (これより先は、メールマガジンに登録された方のみお読みいただけます。) Comments are closed.
|
MSLGMSLGのニュース等をアップデートしていきます。メールマガジンへの登録は、ホームからお願いします。 カテゴリ
All
アーカイブ
July 2023
|
All Rights are Reserved, 2000-2022, Marshall Suzuki Law Group, LLP All Photos were taken by Takashi Sugimoto Privacy Policy English Privacy Policy Japanese |